最新情報
エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(4月)
27-04-2021
「ESG(環境、社会およびガバナンス)」という言葉が次第に社会に浸透してきたと感じます。「持続可能性」という日本語の微妙な座りの悪さも、以前より気にならなくなってきました。2017年にルクセンブルクのアンリ大公殿下がアレクサンドラ王女を伴い日本を国賓として訪問された際、これを記念して『ルクセンブルク金融セミナー 金融の持続可能性:世界の責任投資とグリーンファイナンス』をアレクサンドラ王女殿下ご臨席のもと都内で開催しました。グラメーニヤ財務大臣や玉木元OECD事務次長によるグローバルな視野での政策の話や、金融機関らの取り組みなどが披露されましたが、当時はESG投資という概念自体を説明することが多かったことが思い出されます。
さらに詳しく
『Space Resource Week』でJAXA吉川真准教授が「はやぶさ2」プロジェクトについて講演
20-04-2021
ルクセンブルクで4月19日(月)から4日間開催されているオンライン宇宙カンファレンス『Space Resource Week』。
主催は昨年ESAとルクセンブルク宇宙局が設立した欧州宇宙資源イノベーションセンター(ESRIC)。
初日のNew Discoveries のセッションで、JAXAの吉川真准教授が、小惑星資源のサンプルリターンで大成功を収めた「はやぶさ2」プロジェクトの軌跡と今後のスケジュールについて講演されました。
さらに詳しく
ルクセンブルクの音楽ロイヤリティ取引所 『ANote Music』が日本上陸へ!
16-04-2021
世界有数の革新的な音楽ロイヤリティ取引所「ANote Music」を運営する、ルクセンブルク発スタートアップ企業ANote Music Sarl (エイノート・ミュージック、CEO Marzio F. Schena/ルクセンブルク大公国)が、株式会社ロイヤリティバンク(代表取締役:佐々木 隆一)と業務提携を締結しました。
さらに詳しく
『ルクスに入ったらルクスに従え』ビジネスマンの疑問に答える動画シリーズを制作します
16-04-2021
ルクセンブルク貿易投資事務所では、皆様からの素朴な疑問にお答えする短いビデオシリーズを制作することにいたしました。『ルクスに入ったらルクスに従え』をキーワードに、日本のビジネスパースンがふと疑問に思う点に、現地で活躍する日本人コンサルタントの方から回答して頂きます。
さらに詳しく
日本のルクセンブルク企業① カーゴルックス航空 岩田雅和総支配人
06-04-2021
ルクセンブルクをハブ空港とする貨物専門航空会社カーゴルックス航空。2020年のIATA貨物航空取扱量ランキングでは欧州1位、総合6位の同社は、世界5大陸をジャンボジェットでつなぎ、グローバル物流を支えています。半世紀前に革新的な航空会社として誕生したカーゴルックス航空は、今やルクセンブルクを代表する企業の一つです。
同社の日本地区総支配人である岩田雅和さんにお話を伺いました。
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(3月)
31-03-2021
今年も当事務所のある東京・市ヶ谷の桜がきれいに咲き誇りました。一昨年までは、この時期にイースター休暇を利用してルクセンブルクから日本を観光で訪れる友人が多数いましたが、昨年から彼らとのお花見ピクニックができなくなり少し寂しく感じます。
さらに詳しく
BLCCJ主催ウェビナー『EPA施行より2年:期待と現実』に参加
19-03-2021
3月10日に、BLCCJ(在日ベルギー・ルクセンブルク商工会議所)のウェビナー『EPA施行より2年:期待と現実』が、BLMC(ベルギー・ルクセンブルク市場協議会)及びITIC (貿易・産業協力振興財団)との共催行われました。
さらに詳しく
最大15万ユーロまで支援! ルクセンブルクが提供するアクセラレーションプログラム 『FIT 4 START』 応募受付開始!!
17-03-2021
ルクセンブルク経済省がスタートアップ支援の柱の一つと位置付けるアクセラレーションプログラム『Fit 4 Start』。2021年度、第11回目の募集が開始しました。
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(2月)
26-02-2021
コロナウィルスに社会全体が翻弄され始めてからもう1年です。ついに日本でもワクチン接種が始まりましたが、今年は出口が見えることを願います。
さらに詳しく
『宇宙ビジネスサロン』にてルクセンブルクの宇宙事業支援スキームを紹介
01-02-2021
1月20日開催の船井総研主催の宇宙ビジネスサロンに、当事務所の松野がスピーカーとして参加しました。
さらに詳しく
ルクセンブルク企業向けウェビナー『Go International – Japan』を開催
01-02-2021
クセンブルク商業会議所、ルクセンブルク経済省、当事務所が共同で、対日輸出投資を促すウェビナー『Go International – Japan』を開催
さらに詳しく
ウェビナー『ルクセンブルクの宇宙政策とビジネスチャンス』開催。動画+資料を公開しました。
01-02-2021
当事務所はルクセンブルク宇宙局(Luxembourg Space Agency – LSA)の協力を得て、1月26日にウェビナー『ルクセンブルクの宇宙事業環境とビジネスチャン...
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(1月)
01-02-2021
今年最初のニュースレターをお届けします。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月26日に開催したウェビナ...
さらに詳しく
1月26日開催ウェビナー『ルクセンブルクの宇宙事業環境とビジネスチャンス』
21-12-2020
ルクセンブルクは民間宇宙活動に理解のある国として注目されています。2016年に民間宇宙資源探査と利活用への道を開く『SpaceResouces.lu』政策を打...
さらに詳しく
ウェビナー『足で祈る!?エヒテルナッハの踊りの行進の謎に迫る』開催・枢機卿も登壇
21-12-2020
12月10日に在日ルクセンブルク大使館主催ウェビナー『足で祈る!?エヒテルナッハの踊りの行進の謎に迫る』が開催されました。1300年以上の歴史を持...
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターのメッセージ(12月)
21-12-2020
師走となりましたが、今年は冬になって勢いを増すコロナウィルス感染症への懸念から、緊張感と不安の拭えない異例の年末です。ヨーロッパは日...
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターより(11月のメッセージ)
26-11-2020
毎年イベントが多いこのシーズンですが、今年は多くのイベントがオンライン化または延期となっています。オンラインイベントの利点は遠くにい...
さらに詳しく
ウェビナー『足で祈る!?エヒテルナッハの踊りの行進の謎に迫る』12月10日開催
26-11-2020
12月10日(木)17時より、ルクセンブルク大使館主催ウェビナー『足で祈る!?エヒテルナッハの踊りの行進の謎に迫る』が開催されます。
ルクセンブ...
さらに詳しく
デジタルコンテンツのピッチイベントに当事務所がコメンテータとして参加
19-11-2020
デジタルコンテンツエキスポ2020オンラインにて11月18日に開催された『TechBiz ピッチ・バトル! ~コンテンツ技術の世界展開に向けて~』に、当事務...
さらに詳しく
【プレスリリース】『Luxembourg Internet-Days 2020』(11月17-19日開催) バーチャルブースにIIJヨーロッパとtonoiが出展。
11-11-2020
ルクセンブルク商用インターネットエクスチェンジが秋に開催する『Luxembourg Internet-Days 2020』(11月17日から19日の3日間)。毎年ルクセンブルクと周辺...
さらに詳しく
エグゼクティブ・ディレクターより(10月のメッセージ)
20-10-2020
2020年10月7日は、アンリ大公・マリア=テレサ同妃両殿下の即位20周年記念日でした。謹んでお祝い申し上げます。昨年ご逝去されたジャン全大公殿下が35年間の治世を経て譲位の意思を表明したのは1999年の12月24日でした。
さらに詳しく
Luxembourg Internet Daysに日本企業オンライン出展へ
20-10-2020
ルクセンブルクで開催されるデジタルICTカンファレンス『Internet Days』(11月17日-19日)はルクセンブルクの商用インターネットエクスチェンジLU-CIXが...
さらに詳しく
当事務所のYouTubeチャンネル再始動
20-10-2020
この度、ルクセンブルク貿易投資事務所のYouTubeチャンネルがリニューアルしました。10年ほど前に開設され、当初はルクセンブルクを訪問くださっ...
さらに詳しく
ニュースレター『CROSSROADS』2020年9月号発行
19-10-2020
ルクセンブルクのニュースレター『Crossroads(クロスロード)』の最新号を発行しました。
PDF版はこちらからダウンロードできます。→Crossroads2020...
さらに詳しく